特定非営利活動法人 オペラ彩

menu

過去の定期公演


オペラ「ラ・ボエーム」制作にあたって

 19世紀中葉のパリ、屋根裏部屋で共同生活を送るボヘミアン達。誰のでも構わない、1枚の絵が売れるとそれで食べ物を買い、飲み物を買い、仲間が集って飲んで歌い、激論を戦わせる…印象派の画家の多くはブルジョア家庭に育った子息だと言われています。「ラ・ボエーム」の主人公、ミミは、 これまでに出会った人たちとは違う、貧しくも自由を謳歌するパリの若き芸術家たちの姿に、一時の夢を見たのではないでしょうか。
 この春、パリ・モンマルトルを訪ねました。世に出る前の芸術家達が住んでいた、洗濯船といわれる当時のアパートが美術館として残されています。パリを見下ろすモンマルトルの丘は今も内外から集まる芸術家たちの聖地、観光客で賑わう歓楽街も健在です。高級住宅街に変わっても、何かあればお互いを助ける下町的な雰囲気が今も残るといいます。
 ファンタン=ラトゥールが描いた、マネを中心に集う若き芸術家達の肖像「バティニョール地区のアトリエ」を見ていると、訪ねてきたミミの、扉を叩く音が聞こえてくるような気がします。

プロデューサー 和田タカ子

オペラ「La Boheme」

指 揮 ヴィート・クレメンテ
演 出 直井 研二
プロデューサー 和田タカ子
キャスト10日(土)18:0011日(日)14:00
ミミ 佐藤美枝子 鈴木 慶江
ロドルフォ 村上 敏明 城  宏憲
マルチェッロ 村田 孝高 星野  淳
ムゼッタ 登川直穂子 鷲尾 麻衣
ショナール 藤山 仁志 吉武 大地
コッリーネ 小野 和彦 佐藤 泰弘
ベノア 矢田部一弘 (両日)
アルチンドーロ 福井 克明 (両日)
パルピニョール 石塚 幹信 (両日)
軍曹 伊東 達也 (両日)
税関兵 鷲尾 裕樹 (両日)
  • 合唱オペラ彩合唱団 東邦音楽大学附属第二高等学校 / 東邦音楽大学 / 東邦音楽短期大学 有志
  • 児童合唱みどりのそよ風児童合唱団 うずら児童合唱団
  • 管弦楽アンサンブル彩 コンサートマスター 平澤 仁
  • バンダ東邦音楽大学
  • 美術大沢 佐智子
  • 照明坂本 義美(龍前照明)
  • 舞台監督加藤 正信(加藤事務所)
  • 衣裳藤井 百合子(東京衣裳株式会社)
  • 大道具(有)イトウ舞台工房
  • 小道具加藤事務所
  • ヘアーメイク丸善かつら
  • 音響齊藤 順子
  • 字幕㈱アルゴン社
  • 合唱指揮・副指揮中橋健太郎左衛門
  • 児童合唱指導谷 礼子
  • 演出助手舘 亜里沙
  • コレペティトール栁橋 幸子 今野 菊子 新保 あかり
  • インスペクター南 幸子
  • 主催特定非営利活動法人オペラ彩 和光市 (公財)和光市文化振興公社
  • 助成公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団
    文化庁「文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業」
  • 認定公益社団法人企業メセナ協議会
  • 後援 イタリア大使館 イタリア文化会館 イタリア大使館 観光促進部 埼玉県 埼玉県教育委員会
    朝霞市 志木市 新座市 和光市教育委員会 朝霞市教育委員会 志木市教育委員会 新座市教育委員会
    和光市商工会 朝霞市商工会 志木市商工会 新座市商工会 (公社)全埼玉私立幼稚園連合会
    (社)朝霞地区医師会 和光ロータリークラブ 朝霞ロータリークラブ 志木ロータリークラブ
    新座ロータリークラブ 和光ライオンズクラブ 朝霞ライオンズクラブ (公財)日伊協会
    (特)日本ヴェルディ協会 埼玉県合唱連盟
  • 協力(有)加藤事務所 鎌倉漱石の会

過去の定期公演